日帰り入浴
炭酸泉と壺湯の2つがございます。
どちらもお楽しみいただけるよう、毎日男湯と女湯を入れ替えております。
シャンプー、コンディショナー、ボディソープを完備しており、
レンタルタオル(有料)もございますので、手ぶらでのご利用も可能です。
日帰り入浴
入浴料金 | |
---|---|
大人(中学生以上) | 660円 |
小学生 | 330円 |
幼児 | 無料 |
- 価格は全て税込みです。
入浴時間
平日・土曜 | 13:00~21:00 |
---|---|
日曜・祝日 | 11:00~21:00 |
- 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、混雑時にはご案内を制限する場合がございます。皆さまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞご理解を賜りますようお願い申し上げます。
浴場





レンタルアメニティ
レンタルタオル | 220円 |
---|---|
販売フェイスタオル | 220円 |
髭剃り | 110円 |
歯ブラシ | 110円 |
- レンタルタオル:バスタオル・フェイスタオルセット
- 販売フェイスタオル:オリジナルフェイスタオル
- 価格は全て税込みです。
入浴の仕方
How to take a bath
1.体を洗う
Wash the body

湯舟に入る前には必ず、洗い場にて全身を洗って汚れを落とす。
Always wash your body before taking a bath.
2.掛け湯
Pouring hot water

体の末端から顔に向かって【掛け湯】をして、お湯の温度に体を慣らす。
Pour hot water from the tip of your body to yourself before taking a bath.
Let's warm your body with hot water.
3.半身浴
Half body bathing

湯船には静かに入る。
最初はみぞおちまで湯に浸かる【半身浴】を。
Quletly enter the bathtub.
Let's put half of the body in the bathtub at the beginning.
4.全身浴
Full body bathing

【全身浴】では、身体を浮かせたり、手足を動かして血行を促進させる。
Let's enter the bathtub to the height of the shoulder.
Let's move the limbs to promote blood circulation.
5.上がる
Leaving the bathtub

額が汗ばむ程度で湯船から上がる。
温浴効果を保つため、体は洗い流さない。
When the body gets warm enough, Let's get out of the bath.
You do not have to wash your body.